本講座の生配信は終了しました。
現在アーカイブ動画をお申し込みいただけます。
“三部作”というより、“問題作”。最も不要なようで、最重要。それが、今回の“THE WORLD”です。
横須賀輝尚です。
最初にお伝えしておきますが、今回のコンテンツにゴリゴリのマーケティングとかテクニックとかは含まれてません。おそらく、私のコンテンツの中で最も抽象的で、最も「わかる人にしかわからない」ものだと思います。
簡単に言えば、これは成功法則のコンテンツ。
中には眉唾なようなものも含まれます。まあ、私がつくるんで半端な内容はありませんけど。
ただ、聞く人が聞けば「これが横須賀輝尚のコンテンツで最も価値がある」と思うでしょうし、努力に努力を重ねてきた人が、このコンテンツによってブレイクスルーすることも、用意に想像できます。そんなコンテンツです。とはいえ、これでは何のことかわからないでしょう。
普段、こういう書き方しないのですが、今回のコンテンツは下記のような方に勧めるものです。あ、勧めるというか、強く勧めます。これを知らないで努力すると、効果や成果は半減以下ですからね。ひとつでも当てはまれば、ひとまずこの案内を最後まで読んで、時間の無駄だったと感じることはないでしょう。

あなたも、“頑張っていない”
わけではないでしょう。
でも、その努力の結果は…?
くどくど言うのも好きじゃないので、結論から言うと成功法則とは「正しい努力の方法を知る」ということに尽きます。どんなにサッカーの練習をしても、プロ野球選手にはなれないように、努力には正しい方法があるのです。それを公開します。

しかし、これがダメ。最初は行動を起こしたということで、良いかもしれない。でも、そのうちこうなります。
「これさえやっていれば成功するんだ。成功しないのは周りが悪いんだ。自分は努力をしている。いつか、報われる。だからとにかく続けるんだ…」
これを、努力への逃避と呼びます。
何かしらの努力はしている。でも、これらは正しい努力じゃありません。すべてこれらの行動がマイナスになるとは言いませんが、結果が出なければ考え方まで悪質なものに変わります。
「私は努力しているんだ。結果が出ないのは周りが悪い。そして、結果が出ないのはこの方法のせいだ。だから、私が成功できなくても、この努力の方法が悪いんだ。だから、すべては仕方のないことで…」
色々おかしいですよね。でも、多くの人がこういった思考回路に自然と陥ります。「自分が結果を出せないのは、方法のせいだ」ってね。
でも、本音を言えばどうでしょう。成功のための努力は厭わないですよね?
そして、正しい努力であれば、続けられますよね?
今回はそんなロードマップを描くために成功法則を分析し、あなただけの成功法則を確立する。それが今回の企画の目的です。

どうでしょう。
別の言い方をすれば、「あなたがすべきことが、明確になる」、「目標がハッキリする」、「何のために仕事をしているのかわかる」、「迷いがなくなる」、そんなところでしょうか。つまりは、「正しい努力」のロードマップが描けるということです。
もちろん、これだけでも十分な内容です。
昔、これだけのテーマでセミナーもしていましたし。
でも、いまこのコンテンツを世の中にもう一度出すと考えたとき、微妙に足りないなと感じたわけです。それが、この努力を加速的に積み重ねる技術。つまり、「思考法」と「勉強法」です。
これが、今回の第2部になります。


この「唯一無二の存在」というのには、二面性があります。ひとつはビジネス的側面。あなたがいないと、私のビジネスが成り立ちません、困ります的な。まあ、でも現実的には本当にいなくなって困る存在というのは難しいわけですが、ひとつの要因。
もうひとつの側面は、「人間的に、その人がつくり出すもの、表現するものが絶対的存在」とでも言うもの。これを私は「世界観のある人」と呼んでいます。言い換えればブランド人。有名人とも少し違います。例えば、有名でも尊敬したり憧れたりすることない人っていますよね。これとは逆に知名度がなくても、「格好良い」、「素敵」と呼ばれる人っていますよね。
まあ、自分で言うところがなんとも私らしいといえば私らしいですが、「横須賀輝尚」ってほかにはいないでしょう。「横須賀輝尚っぽい」人はいても、私のような世界観を持っている人はそういないはずです。誰かと競争することもなく、常に独自の世界で表現する。もし、あなたがそう思ってくれているなら、そういうことです。
そして、最終的に誰しも、「何者か」になりたいと思っているはずです。
それが、私の定義する「世界観」になります。
つまり、今回は第3部として、「世界観のつくり方」を初公開します。

すべてオンラインセミナーで行います。配信したセミナーは、すべて動画にて視聴期限なしでいつでもご視聴可能です。長々と10時間、20時間でもやれる企画なのですが、長けりゃいいってもんでもないので、できるだけ最短距離であなたがロードマップを手に入れられるように、今回は全5コマ、そして補足としてのフリータイムを1コマ90分入れた全6コマです。
FREE TIME (90:41)
補講「質問とコーチング」横須賀輝尚×西岡里枝 (64:57)
内容については、色々気になることがあると思います。本ページの最後に想定されそうな質問をまとめておいたので、受講の参考にしてください。
受講前に想定される質問。
Q.
自分にあった成功法則は見つかりますか?
A.
「見つかるかどうか」というより、「見つけようよ」って感じです。少なくとも私はこのやり方でここまでやってきましたし、あなたに応用できる法則でなかったら公開してませんので、そのあたりはご安心ください。
Q.
受講したら本当に方向性は見つかりますか?
A.
とことん自分と向き合う覚悟があるなら、必ず見つかります。
Q.
受講したら正しい努力はできるようになりますか?
A.
正しい努力はできるようになると思います。ただ、継続できるかどうかはやはりあなた次第です。もちろん、続けることができるようになるエッセンスは、配信の中でお伝えするつもりです。
Q.
何者かになりたいけど、具体的な目標がないのですが見つかりますか?
A.
最初はそういうものないんです。私だってそう。最初から「横須賀輝尚」のかたちが見えていたわけじゃないし、私も最初は単なる一介の行政書士でしかなかった。これには見つけ方があるので、それも配信の中でお伝えしますね。
Q.
士業にも世界観は必要ですか?
A.
あった方が良いでしょう。世界観というのは、価格という俗世の基準を超えてきます。どうやってもあなたに依頼したい、仕事を頼みたいと思ってくれる人が増えたらどうでしょう。それを実現するのが世界観。そして、やっぱり世界観のある人は格好良いと思います、ほんと。
Q.
横須賀さんは成功法則をどうやって学びましたか?
A.
2008年に一度ありとあらゆる成功法則、成功哲学を学びました。市販されているような書籍はだいたい読んだかな。それを自分なりに分析して、実践してきたって感じです。なので、成功法則を総合的に知ることができるって意味では、めちゃくちゃリーズナブルな講義でもあります。
Q.
横須賀さんも方向性迷子になったことはありますか?
A.
いつも迷子でしたよ、ほんと。表向きの自分と、実際の自分は乖離のあるもの。お金があったって、お金がなくたって、迷うときは迷うものです。迷ったときの対処法なんかも、講義の中でお伝えしますね。
Q.
二回目の開催はありますか?
A.
ないっす。こんな重たいの、そうそうできません。
Q.
世界観はつくろうと思ったら私にもつくれますか?
A.
これも「つくれるか?」よりも「どうつくるか?」って考えた方が楽しいと思います。つくりましょうよ、この配信を通じて。
Q.
1部だけ受講したいのですが、単発受講はできますか?
A.
ごめんなさい、今回はナシで。というのも、全部まとめて初めて効果があるので、色々勉強している人にとっては知っていることも出てくるかもしれませんが、知っているのとやれているのはまた違うことだと思いますので、今回は3部作をお楽しみください。
Q.
質問したいことがあるのですが、セミナー内の時間で質疑応答はありますか?
A.
Zoomのウェビナー形式でお送りしますので、随時チャットで質問をお受けします。なので、配信中はいつでも相談が可能です。匿名、またほかの参加者に知られないように相談・質問できますので、遠慮なくひとり何度でもどうぞ。
Q.
受講前にやっておいたほうがいいことはありますか?
A.
もし可能なら、自分の人生を振り返ってみてほしいです。そして、過去あなたに影響を与えた出来事をピックアップして、なぜそれがあなたにそんなインパクトを与えたのか、考えてみてほしい。まあ、講義中に尋ねることはありませんから、やってみてください。気軽にね。
Q.
配信後の動画は何日後から見られますか?
A.
配信終了から1週間後くらいにはなんとか。がんばります。
Q.
申し込みの締め切りはありますか?
A.
定員に達した場合。あとは達しなくても前日の17時で締め切ります。つまり、8月30日(水)17時が締め切りになりますね。
Q.
開業したての私でも受講する価値はありますか?
A.
むしろなるべく早く聞いた方が良いやつです。無駄な努力を重ねる前に。
Q.
まだ独立開業前でも受講できますでしょうか?
A.
大丈夫です。上記の質問のように、早めがお勧めです。
Q.
参考書籍のご紹介はありますでしょうか?
A.
配信中にすると思います。希望があればリストつくりますので、メールか何かでご連絡頂ければと思います。